2023-01-01から1年間の記事一覧
今年からオニュさんやSHINeeのことを本格的にブログに書き始めて、なんだかんだこの記事含めて53本書いたようです。ぱちぱち。ぱっと見て映える表現はできないけれど、その分、彼らについて自分でみたこと読んだこと聴いたことについて、2024年も率直に書き…
オニュさんのソロアルバムのレビューを「Circle」→「DICE」と、リリース順とは逆走してこれまで書いてきました。今回はオニュさん最初のソロアルバム「VOICE」について全曲レビューを書きます。シンプルだからこそ何度でもそっとひらきたい、オニュさんの声…
SHINeeの数ある名曲の中でも、”Tell Me What To Do”に恋し続けている系シャヲルですこんにちは。最近とあるきっかけでTMWTD熱が再燃し、胸がうっっとなるレベルで苦しいので、今回一旦その好きについて記録し鎮めることにします。 ※画像お借りしました。 ■好…
私にとっては初めてのテミンソロコンを、Beyond LIVEにて観ることができました。しっかりしたレポートはin Japanで現場参戦した後に書きたいと思うので、今回は画面越しに感じ取ったこと中心にさらっとメモします。(セトリ等のネタバレがありますのでご注意…
最近夜寝るベッドに入ったあと、ぽつぽつ私とお話しするのがマイブームの娘。昨晩の会話が印象的だったので記録します。 === ※私は私で考え事をしていたので暗い部屋で目を開けていたところ、娘が話かけてきた。 娘:(むくりと起き上がり私をじっと見て…
オニュさん、お誕生日おめでとう!昨年に引き続き、今年もオニュさんにおめでとうを言えることを嬉しく思っています。今年の3月にはO-NEW-NOTEで初めて生の姿を見、その歌声を聴くことができて本当に幸せでした。 生まれてきてくれてありがとう。CircleやHAR…
SHINeeの日本ガイシ公演きっかけに推し始めたダンサーのKurumiさんが出演する舞台があると知り、迷わず足を運び、そこでとんでもない身体表現の世界に出くわした記録です。作品の内容や演出に関するネタバレを含みますのでこれから観に行く方はご注意くださ…
先日息子が3歳になりました。見た目はお公家、中身はジャイアンな坊やの最近の様子について記録します。 色白のお肌につぶらな一重、小さなお鼻、その割にぽてっとした唇。控えめにいって可愛い 道具を使うのが上手くなってきた。先日ちょっと目を離した隙…
ふとしたきっかけで、観たい観たいと思い続けていた映画「月光の囁き」を観る幸運に恵まれました。その感想に関する記録です。(一部ネタバレあり。) ■監督:塩田明彦■1999年製作/100分/R15+/日本■配給:ビターズ・エンド■劇場公開日:1999年10月23日 ■2…
私、オニュさんとスヒョンさんがデュエットする「Sunshine」が宇宙一好きなんですけど、このデュエットがジンギジャンパンEp.5の一場面だということ、歌の前後のトーク含めたフル動画があることに最近気がつきました(遅)。他の回にはちゃんと日本語字幕が…
先月出演した発表会について、各個人への講評(批評家の先生方からのコメント)を今日聞いた。ものすごくざっくりと要約するなら、 「とてもお綺麗でしたね。ただ、だらりの帯でもお尻が出ちゃっているのは隠せないですよ。下半身がまだまだですね(ニッコリ)」…
11/22に行われたSWⅥ@日本ガイシホールの記録です。SWⅥの現場は6月のソウルコンぶり。そして、日本語でMCをするSHINee達を初めて目撃した記念すべき日になりました。 ↑今回初めて、FIVEペンラではなくこちらの新ペンラを相棒として持参しました。いただきも…
私には、おぬさんと同世代の、すごく頭が良くて友達に愛されている弟がいる。生まれ育った家庭内の治安があまりよろしくなかったこともあり、私にとっては家族と呼べる数少ない人であると同時に子ども時代を一緒に生き抜いてきた大事な戦友。そんな弟からあ…
先日後追い視聴したこちらの対談コンテンツ(オニュさんと、建築家のユ・ヒョンジュンさん)、とっても面白かったです。 youtu.be 小さい頃の夢は建築家だったというオニュさん。そんなオニュさんが建築絡みということでこれまでステージに立った様々なコン…
日本舞踊を習い始めて、今年で10年目になります。(別のダンスチームと掛け持ちしていたり、二度の出産に伴いお休みしていた時期もあるので、実際日本舞踊を踊っている期間としては5,6年程度ですが。)私にとっては3度目となる日本舞踊の発表会に、先日出演…
前回の記事にて、「現実との距離を感じるから最推しの夢を見るのはコワイイィィ」とかなんとか言った数日後にあっけなく最推し様が夢に初登場したので記録します。 場面①オニュさんを目撃 日本でも韓国でもどこでもない場所にて。オニュさんが歩いているとこ…
私はこれまで推したちの夢を見たことは殆どありません。唯一春先にジョンヒョンさんが登場したぐらい(その時は、ぼんやりとしたイメージとしてちらっと現れた感じだった)。そんな私の夢に昨晩、突然四人も登場して驚いたので、記憶の断片を記録します。ち…
君映し 寄せては返す 波の間につのる想いは ともに流れぬ 先日のオニュさん泡で送られてきた動画を、俳句になぞらえている素敵な投稿を見て影響されたヲタク。結局575に収まらず57577になるの巻。 この句の世界観としては、Circleとあの動画が混じったイメー…
お題「3次元ヲタクへ50の質問」 こんな素敵なお題を見つけたのでありがたく答える記録です。※id:KanKyakuSeki様、ありがとうございます♪ ===(1) あなたの推しは誰ですか?以降の質問はここで答えた方に関してお答えください。→KpopアーティストグループSHINe…
子の運動会に参戦してきました。今年から息子も参戦&娘は保育園最後の運動会。その記録です。(娘の記述多め。) ↑運動会日和! ■運動会前夜:娘、ド緊張 特に年長さんに上がってから、イベント前に緊張するということを覚えた娘。今回もそれはそれは緊張し…
「心の力をあげます」。インガLIVEのメントにてたしかそう言ったキーくんからもらった力を、うっとり余韻にひたりつつ仕事にではなくLIVEレポート作成につぎ込む不真面目シャヲルですこんにちは。10/4に行われたSBS INKIGAYO LIVE in TOKYOへキーくん目当て…
9/30-10/1にかけて行われたSWⅥ@さいたまスーパーアリーナ。その会場への「お散歩」について書きます。たまアリ公演のチケットを一切有していないシャヲルが、ただ現地に赴き、SHINee5年ぶりのイルコン現場を視察し、ご挨拶したいと思っていた方々にご挨拶す…
先日我が家にお迎えした『Good&Great』アルバムに同封されていたIDカード版キーくんには、オフィスコンセプト重視のケースをお迎えしました。なおアルバムをただ開封して妄想するだけの小噺はこちら。 ↑このまま職場もっていっても何ら違和感はなさそうだ。…
私の『Good & Great』が届きました!これまでお迎えしたどのSHINee関連音源よりも早く届いた気がする。タイトル曲および収録曲の感想は後日改めて述べるとして、まずは淡々とアルバムを開封すると同時に、今回Good&Greatのティザーを初めて観た時からずっと…
まもなく6歳の誕生日を迎える娘の前祝いで、誕生日ケーキを作った時の記録です。 ↑お出かけ用に「おそろいの時計」を作ってくれた。紙コップの底を切り抜いて作ったという創意工夫あふれる一品。娘と私で微妙に文字盤のデザインが違う理由としては、「お母…
キーくんの2ndミニアルバム『Good & Great』が公開されました。特に、日々の実務を乗り越え生き抜かなければという場面において、キーくん作品の世界観やその言葉が持つ力はとても大きいと考えています。基本的に翻訳系は他の方のを読む専門ですが、今回は自…
7月の半ばにふと思い立って後追い視聴し始めたパラドンパダ。秋の訪れとともに穏やかに迎えた最終回のことを記録します。 ■優しい食卓 私がパラドンパダで好きだったシーンの一つが、まかない飯のラインナップと、それをわちゃわちゃお喋りしながら食べるパ…
上の子は今「死」という現象に少し敏感です。上の子が身の回りの死に対してぽつぽつと残している言葉を記録します。 ===■「クモ神さま」5歳9ヶ月 (自宅マンションの駐輪場にて、下の子がクモを踏み潰してしまったのをじっと見つめていた上の子)娘:お…
今回第11話です。このブログ書きかけているタイミングで、SHINee日本ツアーへのオニュさん不参加が正式に発表されました。引き続き、アーティストが何も心配なくゆっくり休んでまた戻ってこれる環境の保障と、持続可能なSHINeeの活動管理を事務所の方々に…
オニュさんやSHINeeとは別に個人的な人生の応援歌がある、ということを以前のブログでも書きましたが今回その第二弾です。実は10年ほど前の一時期、光GENJIの歌に心を救われていたことを最近思い出したので記録します。理不尽とも思えることが次々に起こって…