2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
野の花が美しい季節になってきました。 野の花は道端に咲いているからこそ美しいのであって、一度摘んでしまえばあとは枯れるだけなのが分かっているから、私自身は子どもに花束作りを頼まれない限りは手にとることは決してしません。観葉植物しかり。お花屋…
最近読んだこの本、良かったです。 News Diet 作者:ロルフ・ドベリ サンマーク出版 Amazon テレビのニュース番組は子供を産んだことをきっかけに自然とつけなくなったし、ネットニュースのフィードも非表示にしてるけど何も不便してない。 以前Twitter利用し…
今日も下の子が発熱し早々にお迎えへ。子どもたちを自転車に乗せ、まだ明るい街中をぼぅーっとこいでいると道端に彼岸花が咲いているのを見つけた。やぁ、今年も会えたね嬉しいよ。 基本的に、植物は手に入れて家で育てるよりも野に咲く花を愛でていたいと思…
オニュのDICEのアルバムに付いていたステッカーをシール好きの上の子が目ざとく見つけて、「これ欲しい!」とのこと。たちまちあちこちに貼りまくるのが目に見えているのでほいほい渡すのはいかがなものかとも思ったが、さりとて私が持っていたところで時々…
自分的に納得感があるキーワードが浮かんだので書きとめておく。 歳を重ねれば重ねるほどに、心も体も柔らかく、柔らかくなりたい ここ8年ぐらい続けている日舞で師匠からずっと言われ続けていることの1つに、「かたい、まだまだ全然踊りがかたい。一生かけ…
娘は満月を見ると願い事を唱える習慣があるんですが、今回は「みんなしなないように しあわせにいきますように」と言っていました。 直近で彼女と同世代の子がむごい亡くなり方をするニュースを目にしていたこともあって、ずしりと重く響きます。TVで事件の…