こしょこしょ噺

好きなもののこと。育児のこと。あとはつぶやき。一姫二太郎を育てながらふらふら働いてます。

嗅覚と味覚が消えた

ここ2か月間ぐらい、ずっと風邪をひいている。毎月のように咳喘息になっては呼吸器内科のお世話になって、熱を出しては内科に行って。
つい先日もなんの前触れもなく38度の熱が出て、取り急ぎ解熱剤服用したらしゅんと解熱して、解熱したと思ったら嗅覚と味覚も一緒にしゅんと消えていた。鼻づまりでもなんでもないのにナニコレ。新種のcovidか?
===
食における嗅覚は大事ですね。嗅覚味覚がないだけで、なじみのあるはずの飲み物食べ物が一気にフェイクに感じられる。通常時に食事をした時に感じる、「甘い、辛い、すっぱい、しょっぱい」あるいは「おいしい、おいしくない」等の感想は今は消え失せ、代わりに「つるつるしている、つぶつぶしている、じっとりしている、ふわふわしている」という口内の触覚頼みな感想になるのが面白すぎるな。きょうの昼も、つやつやととろみのある汁をまとわせた色味のよい五目麵をしげしげと見つめながら、さぞ香り高く美味しいのだろうなと想像しながら、実際には、”口当たりのよいとろりとした何か”として口に運んでいた。
===
こういう状態だともはや食べなくてもいいではないかという気がしてくるが、まぁそういう訳にもいかない(これ以上体重を落とす訳にはいかない)ので、今日も私はつるつるしている、つぶつぶしている、じっとりしている、ふわふわしている何かを黙々と口に運ぶのである。